10月19日日曜日岐阜倫理会館にて平成26年度の事業報告会と平成27年度の方針説明会が開催され、その後、会員大会を行った。神谷由美子会長から、前年度の方針をそのまま継承し、一層の内容の充実を図るべき、「地球倫理の推進」と「日本創生」の二大理念をスローガンに掲げ、純粋倫理の発揚に積極果敢に展開をして行きます。また、日本創生につなげる事業として、「教育創生フォーラム」や「子育てセミナー」を連携させ、倫理を正しくまなび実践する人材を育成しますと、方針の概要を述べられ、続いて、田村春子推進長そのための取り組みの説明をした。
会員大会では、各支部工夫を凝らしたフリーマーケット、おでん、ところてん、うどん、だんご、フランクフルト等のお店を出店された。その後おなかもいっぱいになったところで余興が行われる。歌、ダンス、マジック、替え歌、健康体操等で楽しい1日でした。

今月は、「こども倫理塾」や「子育てセミナー」は開催せず、皆でこの行事に参加することを目的としたため、若い家族連れも多く参加してくださる。「こども倫理塾」から親12名・小学生6名・幼児14名合計32名と一般72名の総合計104名の参加でした。